Korean Dream 研究会

真の平和というものは、我々の生き様として現れる普遍的原則・価値に基づいてもたらされる。

新時代のリーダーシップ

地域社会に於いて示すリーダーシップとは

 近所付き合いから始まって、部落、行政区内での行事や親戚関係の中で様々な問題に直面する。そのような生活圏でどのように問題を解決しより天が願うミッションを遂行していくのかが、日々の課題である。ひとつの方向性をもって問題解決の糸口を見つけなければならい。そういう実践論において有効な手立てを知らなすぎるのではないかと思うのである。

Korean Dreamが目指すゴールは One Family Under God であるからには、私達の生活圏にある38度線を越えていくという課題と解決のベースは共通なのではないか。

 

ヒント

 


7つの習慣 #253 シナジーとコミュニケーション part2


7つの習慣#244 シナジーを創り出すコミュニケーション

 


信頼がもたらすスピード

パラダイムと原則

*一般論

 


【ダイジェスト版】スティーブン・R・コヴィー 人生の哲学 7つの習慣 NEXT STAGE

7つの習慣についてはこちら

 

 

 物事をあるがまま見ているのではなく、ある種の“レンズ”や“地図”を通して見ていま す。 このレンズこそが、一人ひとりの経験や価値観に基づくパラダイムであり、 私たちが物事をどう見るかを決め、私たちの行動を方向づけているのです。

  原則とは、普遍的なものであり、自分が望んでも望まなくても機能するもの。
太陽は東から昇る。硬い床に食器を落とすと割れる。こういった予測可能な結果をもたらすもの。今の例は非常にわかりやすい物理原則ですが、原則は人間関係や組織、個人の人生にも当てはまります。けれども、多くの物理原則のようにすぐに結果が出るものと出ないものとがある。数10年たってから結果が出るようなものがあるので、ちょっとわかりにくいのです。原則に則った生き方をしていくということが重要となってきます。

 

 

日本で何ができるか

f:id:cattledrives2015:20170812185424j:plain

2014年9月韓国で出版された「コリアンドリーム」が日本語訳で2015年7月に出版された。この「コリアンドリーム」で説かれるビジョンを共有し、支持する者達に何ができるのか、一緒に考えようという研究会を発足させました。

今日、北朝鮮の軍事的挑発は限界線を越えつつあり、ミサイルの射程圏にすっぽり入ってしまう日本にとっては朝鮮半島の平和統一は、もはや他人任せにできない喫緊の課題として私たちに迫ってきています。

 「コリアンドリーム」で何度も言及される、普遍的価値と原則に照らして現在の北朝鮮、韓国そして日本を見つめ、新しいパラダイムに沿った生き方を通して真の平和構築へと向かう、学びと実践の場を提供して行きたいと考えています。

 

 

youtu.be


정동하․임다미(Dami im) 'Korean Dream'(코리안 드림) Showcase Stage (Dongha Jung, The X Factor, Voisper)